ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月28日

愛宕山から竜ヶ岳

愛宕山から竜ヶ岳


2/26 愛宕山から竜ヶ岳へのスノーハイクにいってきました。

暖かい日が続いていたので積雪が心配でしたが・・・・・

最近は単独行きが多かったのですが今回は

隊長のわっきーさん genkiさん hazukinmanさんと4名のグルハイクです。

hazuさんに同乗させていただき太秦のコンビニでわきさん genkiさん達と合流し

愛宕山の駐車場からて愛宕神社めざしてスタートです。

みんなでわいわい言いながらのハイクは楽しいなぁ~~

登るにつれてしだいに言葉数は減っていくのですが・・・・・




愛宕山から竜ヶ岳

愛宕山から竜ヶ岳



神社まで階段達に苛められながらようやく到着!

火伏せの神様にお参りしここで昼食です。

お揃いの山専が面白かったなぁ~

ここから竜ヶ岳へのルートは残雪ありでアイゼン装着

しばしザクザクと雪を踏みしめながらのハイクが楽しめましたよ




愛宕山から竜ヶ岳

愛宕山から竜ヶ岳




下山後に温泉に浸かり苛めた足を癒した後に解散となりました。

ご一緒したみなさん楽しい週末をありがとうね~~






より大きな地図で 2012/02/26 8:50AM を表示



合計距離: 16.50 km (10.3 mi)
合計時間: 6:32:28
移動時間: 5:33:39
平均速度: 2.52 km/時 (1.6 マイル/時)
平均移動速度: 2.97 km/時 (1.8 マイル/時)
最大速度: 6.31 km/時 (3.9 マイル/時)
最小標高: 116 m (381 ft)
最大標高: 967 m (3173 ft)
標高の上昇: 1364 m (4474 ft)
最大勾配: 46 %
最小勾配: -30 %
記録日時: 2012/02/26 8:50AM
活動タイプ: ハイキング







この記事へのコメント
あっ、コメント開いてる。

お雛さん出しましたか?
うちはもう出しましたよ。
Posted by *nabe at 2012年02月28日 19:43
あっ! 開いてる♪

スノーハイク、楽しかっただろうねぇ♪
いいなぁ♪
山は登れないと思うんだけど、
普通に山登るより、スノーハイクならと思っちゃうのは
私が、「知らない」からだろうね。
でも、雪が楽しそうなんだもん♪

また話聞かせてね!
Posted by shoパパ&shoママshoパパ&shoママ at 2012年02月28日 19:51
お疲れ様でした^^

Galaxy Ⅱしっかりログ取れてますね。
ウチのも水没させて替えてもらおうかな(笑)

累積標高差が1364mですか。
結構登りましたね~
そりゃあ筋肉痛にもなりますわ(笑)

また迎えに行きます^^
Posted by hazukinmanhazukinman at 2012年02月28日 20:33
すっかり、よしにいもお山の人や~~~( ̄m ̄)

雪山、高校生の頃の耐寒登山以来・・・。
めっちゃ寒いやろうね~~~(汗)
でも目に映る景色はすべて言葉で言い表せないほど
幻想的で美しいのでしょうね~♪
Posted by ししゃもししゃも at 2012年02月28日 21:32
わ~~お♪(←死語・・?)
コメ開いてるやん♪♪

見覚えのある階段・・・・
寒かった?
うちの兄ちゃん「あそこは雪女おるんちゃうか~」って言うくらい
寒かったらしい(><)

次は嫁ちゃんも連れてったらなね~~♪
暇すぎて怒ってまうで(笑)
Posted by ごろーちゃんFamily at 2012年02月28日 22:18
ども。

おつかれっした!
とりあえず雪があってよかったっす。

しかし、最大勾配46%って・・・どこなんでしょうか(笑)

また、よろしくでーす♪
Posted by わっきー at 2012年02月28日 22:53
まいどです!

お疲れさまでした
よしにいさんと、雪山に行く日がくるとは(笑)
お互いに、変態になりましたな~

楽しかったですね
また、登りましょう!

ふくらはぎが、まだ痛い(^。^;)
Posted by genki at 2012年02月29日 07:20
*nabeさん

このコメント返すの久し振りで新鮮やわぁ~
うちは嫁に出す気がないのでかれこれ何年も出してない・・・・

それにしても昨日のラーメンおいしかったよ(笑)
Posted by よしにい at 2012年02月29日 08:26
shoパパ&shoママさん

sho家の怒涛の更新に刺激を受けましたよ!

雪に縁のない地域に住んでる私達は雪を見るだけで気持ち高ぶるもんね~
なぜか飛び込みたくなる衝動に負けそうでした(笑)

も少し暖かくなればうちのも連れて行くので一緒にいかが??
Posted by よしにい at 2012年02月29日 08:35
hazukinmanさん

MY TRACKSというアプリでログ取りしたのですが
スマホじゃやはり電池の消費が半端なくぎりぎりでした。
自分の歩いたコースを見返せるのであると楽しいですね(^^

お迎え有難うございました!
次回は忘れものしないようにしますので(笑)
Posted by よしにい at 2012年02月29日 08:42
ししゃもさん

ほんとはキャンプに行きたいのですが
子供が大きくなって行きにくくなったので現実逃避にハイクかも(笑)

自分も山登りなんてありえないと思っていたのですがね・・・・・
なんやかんやですっかり嵌りつつあります!
そのうちししゃもさん家も嵌ってたりして(爆)
Posted by よしにい at 2012年02月29日 08:47
ごろーちゃんfamilyさん

わ~~お♪♪まだまだ現役!!

ごろー家も愛宕山登ってたもんね~
たしかに山頂付近で止まってるとゾクゾクするぐらい寒かったよ(>_<)
雪女はいてないと思うけど(笑)

次は嫁もごろ―家も一緒に行けたらいいなぁ~~
Posted by よしにい at 2012年02月29日 08:56
わっきーさん

どもども

あれだけ雪があれば十分でしたよ!!
あのざくっざくっ感が気持ちよかったぁ~~
ご案内ほんと有難うでした(^^

最大勾配46%はやはり最後に現れる死の階段ですかね(笑)
Posted by よしにい at 2012年02月29日 09:01
genkiさん

ほんとお互い立派な変態になったもんです(笑)
出会った当時にはとても想像付かなかったですよん!

みんなでわいわい言いながらのハイクもいいもんですね~
おいしいココアの味はいまだに舌に残ってます(^^

もちろん私もふくらはぎが痛い・・・・・
Posted by よしにい at 2012年02月29日 09:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
愛宕山から竜ヶ岳
    コメント(14)